さいたま市バスケットボール協会トップページ>> お知らせ
感染症対策を徹底して臨んだ春の大会も、いよいよ最終日を迎えます。 おかげさまで、これまで大会期間中の感染は報告されていませんが、昨今の高温多湿の環境では、熱中症に対する準備も必要となっています。
先日の大宮体育館での試合と同様に最終日も、各Qの5分経過を目安にオフィシャルタイムアウトをとって1分間の給水タイムとするほか、声を出さないことを条件にベンチ内に限りマスクを外してもいいこととします。
そのときの参加チームが最終日も対戦するので、要領を得ていることとは思いますが、その際、選手の方々はもちろん、帯同審判の方々もじゅうぶんな給水をとるようにしてください。
協会本部席では、体育館とも連携し、万が一のケースに備えております。 参加各チームにおかれては、チーム内で互いに絶えず気を配り、体調不良のメンバーの早期発見に努め、異変を感じたらためらわずに本部席に申し出てください。
投稿日:2022年7月14日
このページの先頭へ
さいたま市バスケットボール協会 公式ホームページ Copyright© Saitama-city Basketball Association. All Rights Reserved.
感染症対策を徹底して臨んだ春の大会も、いよいよ最終日を迎えます。
おかげさまで、これまで大会期間中の感染は報告されていませんが、昨今の高温多湿の環境では、熱中症に対する準備も必要となっています。
先日の大宮体育館での試合と同様に最終日も、各Qの5分経過を目安にオフィシャルタイムアウトをとって1分間の給水タイムとするほか、声を出さないことを条件にベンチ内に限りマスクを外してもいいこととします。
そのときの参加チームが最終日も対戦するので、要領を得ていることとは思いますが、その際、選手の方々はもちろん、帯同審判の方々もじゅうぶんな給水をとるようにしてください。
協会本部席では、体育館とも連携し、万が一のケースに備えております。
参加各チームにおかれては、チーム内で互いに絶えず気を配り、体調不良のメンバーの早期発見に努め、異変を感じたらためらわずに本部席に申し出てください。